こんな方におすすめ
- 出会い系で怪しい人がいた
- 出会い系で変な動きをしている人は何者なのか知りたい
- 出会い系で怪しい動きをしている人にどう対処すればいいか知りたい
出会い系を利用していると、おかしな動きをしている人を目にする機会があるはずです。
一言で言えば、一般ユーザーっぽくない、怪しい人です。
結論を言ってしまうと、怪しい人のパターンは大きく分けて3パターンほどあるのですが、どのパターンであっても放置がおすすめです。
出会い系歴15年以上の経験から解説していきます。

「週刊現実」の編集長は誰なの?
- 出会い系攻略の専門家。出会い系歴15年以上、出会った女性は300人以上。本名は齋藤さん
- 特に「セフレや不倫相手の作り方」「サクラのいないおすすめ出会い系」「業者の見分け方」「パパ活」に詳しい
- 「現実」「真実」「誠実」を理念とし、出会い系専門メディア「週刊現実」を立ち上げ
結論:出会い系で怪しい人は大きく分けて3パターン
出会い系サイト・出会い系アプリにおいて「怪しい人」に見える存在は、大きく分けて3パターンあります。
- サクラ
- 業者
- おかしな一般人
このうち「サクラ」は詐欺出会い系サイト(悪質出会い系サイト)にのみ生息します。
よって、優良出会い系サイトを使っている人は、「業者」と「おかしな一般人」だけに気を付けていればOKです。
優良出会い系とはどの出会い系なのかについては、以下の記事を参考にしてください。
サクラ
まず、サクラです。
サクラとは、詐欺サイト側が用意した「美女やイケメンのふりをした、架空の存在」です。
サクラの8割は男性だとも言われており、中身(=実際のやり取りの相手)はアルバイトのオッサンであることがほとんどです。
参考サクラがいない出会い系は実在する!騙されないための完全ガイド
サクラは見分けるのも回避するのも簡単
今回ご説明する「怪しい人」の中では、サクラは見分けるのも、回避するのも一番簡単です。
見分け方については次の項で解説しますので、ここでは「回避する方法」について解説しましょう。
サクラの回避方法は簡単。以下のような優良出会い系を使うだけで回避できます。
なぜならば、定義上、サクラというのは詐欺サイト(悪質サイト)にしか生息していないからです。
サクラというのは、以下のように「かなり極端」な存在なのです。
- サクラのいる詐欺出会い系では、相手は全てサクラです(サクラ率100%)
- サクラのいない優良出会い系では、相手にサクラは一人もいません(サクラ率0%)
サクラの特徴と見分け方
サクラの特徴は、以下の通りです。
- こちらに対する好感度が最初からMAXである
- 美女である
- 「お金をあげるから会って」などのうますぎる話が多い
- エロい言動が多く、すぐにエッチしてくれそうに見える
一言で言えば、「パラダイスか!」とツッコミを入れたくなるような都合のいい話のオンパレードなのが、サクラの特徴です。
これらの特徴が見られたら、サクラのいる悪質サイトを利用してしまっていることに気づいてください。
業者
「出会い系の怪しい人」の中で最も多く、そして重要なのが業者です。
以下の記事で解説している通り、業者は4つほどに分けられ、そのほとんどが何らかの形で「お金」を目的として動いています。
参考業者は優良出会い系にもいるぞ!見分けて避けるための全知識
業者の4タイプ
業者は以下の4タイプに分けられます。そして、それぞれが一般ユーザーではあり得ない、怪しい行動をしています。
- 援デリ業者(売春業者)
- 他サイト誘導業者
- 個人情報収集業者
- その他業者(宗教やマルチ等)
どの業者も、一般ユーザーから見ると「怪しい行動をとる、怪しい人」であることは同じ。
しかしながら、タイプによって、どんな「怪しい行動」をとるのかが違います。
【タイプ別】業者のとる怪しい行動と見分け方
業者のとる、典型的な「怪しい行動」は、以下の通りです。
- 援デリ業者:エロに積極的。そして「セフレになろう?でも、最初だけ怖いから2万円ちょうだい」と言い出す。
- 他サイト誘導業者:「スマホが壊れた」「親のスマホだった」などの言い訳で、別のサイト(多くは詐欺出会い系)に誘導しようとする
- 個人情報収集業者:連絡先交換に積極的
- その他業者(宗教やマルチ等):宗教や怪しい副業に勧誘しようとする
- 業者共通:「いいね!」や「タイプ!」、「足あと」などの機能をフル活用してアピールしてくる


業者とは少し違いますが、上記以外にも、やたら「余裕のある男性」を強調するパパ活女子や、短文メールばかりのキャッシュバッカーも、怪しい人に見えるかもしれません。
参考出会い系のキャッシュバッカー(CB)とは何か?CBがいないサイト教えます!
おかしな一般人
お金目当ての詐欺師だけが、怪しく見えるわけではありません。
一般人(一般ユーザー)でも、おかしな人というのはたくさんいます。
あなたも、道端や公共交通機関などで、異常な行動をとる一般人を一度くらいは見たことがあるのではないでしょうか。
おかしな一般人とは?
「本人としては悪意がない」し、「サクラでも業者でもない」けれども、怪しい人、ヤバい人というのはいます。
そして、それは道端や電車内だけではなく、出会い系にもいます。
- コミュ障
- ストーカー気質
- サイコパス
- 過度のケチ
- 自己評価がおかしい人
- 精神的な病気の方
- 出会い系で会う女はみんなセックスしたいのだと勘違いしているオッサン

おかしな一般人の見分け方
おかしな一般人の見分け方は簡単です。あなたがおかしいと思ったらおかしいです。
出会い系では、無限と言えるほどたくさんの人がいます。
あなたがおかしいと思うということは、その人とあなたが合わないことだけは確定です。

対処法:出会い系の怪しい人には放置一択
出会い系での怪しい人への対処法は、放置一択です。

まず、サクラは詐欺出会い系にしかいないので(出会うこと自体が)論外です。
サクラに出会う環境は、100%詐欺出会い系ですので、今すぐ「そのサイト自体の利用をやめるべき」です。
次に、優良出会い系の場合。優良出会い系にも、業者やおかしな一般人はいます。
そして、業者であるにせよ、おかしな一般人であるにせよ、どちらの場合にもメッセージのやり取りをし続けるメリットは全くありません。


まとめ
出会い系にも、(街中と同じく)変な人はいます。
優良出会い系であっても、業者やおかしな一般人は避けられませんので、本記事で解説した見分け方を知っておくことが重要です。
変な人の中でも「サクラ」は詐欺出会い系にしかいませんので、避けるのは簡単です。
サクラのいる出会い系を使っている方は、悪いことは言いませんので優良出会い系に移ってください。
優良出会い系の中でも、当サイト「週刊現実」で一貫しておすすめしているのが、ハッピーメールとJメールです。
ハッピーメールは、累計会員数3,000万人を誇る、日本最大手の出会い系。
出会うための邪魔となる業者が最も少ないため、初心者でも安全に出会える出会い系です。
ハッピーメールの公式サイト → https://happymail.co.jp
Jメール(ミントC!Jメール)はハッピーメールやPCMAXと並ぶ出会い系界の3強であり、2000年に開設している老舗です。
Jメールは出会い系の中でも最も女性比率が高く、出会いやすいです。エッチな出会いに強いこと、無料で使えるログインボーナスが大きいこともおすすめポイントです。
ミントC!Jメールの公式サイト → https://mintj.com