婚活・マッチングアプリ攻略

【Q&A】出会いがない。出会いの場はどこにあるのか?出会い系アプリは会えるか?

出会いがない

Yahoo!知恵袋を眺めていると、出会い系関連の質問がめちゃくちゃ多いことに気づきます。

そして、誰かが悩んでいるということは、同じような悩みを持っている人がいる確率は高いと思っています。

 

オオカミ君
そんなわけで、今回はYahoo!知恵袋で見た質問に勝手に答えるぞ!

 

今回扱うのは、こんな質問です。

今年23になった男です。
真剣に恋人が欲しいと思っているのですが、社会人になって、世間の皆さんがどういう場で異性との出会いをしているのか分かりません。
友達に紹介してもらうのも手ですが、なるべく共通の知り合いの居ない人と出会いたいです。
そこで、出会い系アプリは本当に出会えるのかというのが気になります。

 

なるほど。特に「世間の皆さんがどういう場で異性との出会いをしているのか分かりません」ってなってしまうのはよく分かります。

今回は、この問いに順を追って答えていきたいと思います。

 

ただ、その前に。

このブログは「出会い系アプリが出会えなかったら存在していないブログ(存在価値もない)」なので、最後の問いである「出会い系って会えますか」に関しては「会えます」と結論を最初に言っておきます。

 

齋藤編集長
もし会えてなかったら、このブログに書いてあることは全て嘘ということになってしまう。ワシの15年も嘘になる。
嘘だけで200記事くらい記事を書いてる、かわいそうな人になっちゃうな。
オオカミ君

 

ですので、以下の2つのご質問にお答えしていきます。

  • 出会いの場はどこにあるのか?
  • 真剣に出会いたい人はどこに集まるか?

 

それでは参りましょう。

 

出会いの場はどこにあるのか?ネットにあります

まず、表向きのデータをお見せしましょう。こちらです。

現在の配偶者と知り合ったきっかけ

 

およそ35パーセントが仕事や学校での出会い。そして、インターネット出会いは10%を切っていますね。

こう見ると、「やっぱりリア充して、学校とか会社でガンガン出会うような生き方をしないと出会えないのか・・・」と思いがちですが、そうでもありませんリア充じゃなくても大丈夫です。

 

オオカミ君
そうなのか?編集長が出会い系で出会いまくっているから、「リア充じゃなくても大丈夫」って見えるだけじゃないか?
いやいや、これには理由があるのじゃ。
齋藤編集長

 

考えてみてください。

人気マッチングサイト「ペアーズ」の会員は、600万人以上です。PCマックスも1,000万人以上です。

他の人気出会い系アプリ・サイトも、軒並み数百万人になります。そして、その多くが、20代~30代です。

 

出会い系を重複して使っている人もいるでしょうが、少なくとも1,000万~2,000万人くらいは何らかのネット出会いを使っていそうです。

 

一方、日本に20代~30代の男女というのはどのくらいいるのか?国勢調査などを見れば一発ですが面倒なので概算で出します。

 

10代~80代までが同じ数いるとすると、20代と30代というのは8世代中2世代を占めていますから、日本の人口約1億2,000万人に1/4を乗じればいいですよね。

すると、ざっくり3,000万人と考えられますね。

 

ざっと考えても、20代・30代全体の3,000万人中、出会い系人口の1,000万~2,000万人は出会い系を一度は使っていそうな感じです。

 

ここで、何が言いたいのか。

それは、こういった匿名アンケートでさえ、「出会い系で出会いました」と正直に答える人は少ないということです。

 

齋藤編集長
要は、インターネットでの出会いはもっと多いはずだと主張しているのじゃ。
ま、それはそうかもなあ。みんな言いたがらなそうだし。
オオカミ君

 

アメリカは1/3のカップルがネットで出会って結婚しているそうですが、日本もそれに近いか、それ以上の数値なのではないでしょうか。(特にコロナ後は)

世界25か国で展開しているマッチドットコムも、かなり日本会員の割合が多いですし。

 

というわけで、出会いの場はどこにあるのかという質問に直接お答えすると、上記アンケートにある通り「色々なところにあります」になります。

しかしながら、実はネットの出会いは数字より多いということはお伝えしておきたいと思います。

 

真剣に出会いたい人はどこに集まるか?考えればわかる

まず、出会いはどこにでもあります。

しかし、真剣な出会いはどこにでもあるわけではありません

 

オオカミ君
じゃあ、真剣な出会いはどこにあるんだよ?
それは、考えてみれば分かるのじゃ。
齋藤編集長

 

なぜ分かるのか。

人間は、真剣なら受け身でなく能動的になるからです。

 

たとえば、会社や学校は、能動的に相手を探す場所でしょうか?

違いますよね。そういう人もいるでしょうが、本来の目的としては仕事や講義を受ける場です。ですので、恋愛に関しては受け身です。

 

イケメンや美女ならば勝手に発生するかもしれませんし、普通の人でも「運が良ければ」恋愛イベントが発生して、彼氏や彼女ができます。

しかし、やはり確率は高くありません。

 

それでは、能動的に相手を探す場所はどこなのか?

そう、出会い系アプリです。そこにいる人たちは「出会うためだけにそこにいる」のです。自分で選んでそこにいるのです。

 

齋藤編集長
もちろん結婚相談所や婚活パーティーでもOKじゃ。それは好みしだいじゃ。

 

そこには生活費が欲しい人も、資格が欲しい人も、何かを極めたい人もいません。「出会いたい」ということだけが能動的な目標になっています。

 

たぶん、冒頭の23歳の質問者の方は、自分でもぼんやりと正解が分かっているのだと思います。

だからこそ、ご自身でも「出会い系アプリってどうなのかな」と気にされているのでしょう。

 

それが正解です。

 

出会い系アプリの中でも真剣で出会いやすいのは?

おすすめ出会い系を比較した記事を見ていただくと分かりやすいのですが、真面目な出会いで最も出会いやすいのは、ハッピーメールかペアーズです。

好きなほうを選べばいいと思いますが、一応の目安を書いておきます。

 

ハッピーメールのほうがおすすめな人

  • 無料でのお試し期間が欲しい
  • 忙しいので、使った分だけ支払いたい
  • 基本真面目だが、エッチな出会いにも興味はある

 

ペアーズのほうがおすすめな人

  • 最初からお金を使ってとにかく出会いたい
  • ある程度時間がある
  • 真面目な出会いにしか興味がない

 

それぞれ、少しだけ補足しておきます。

 

まず、ハッピーメールはポイントを購入し、それを消費して会うタイプのサイトです。

ハッピーメールには無料お試しがあり、1,200円分くらい最初にもらえます。(これだけで会える人もいます)

 

ハッピーメールの料金は0円~無限大。要はメールすればメールするだけかかります。

使わなければかかりません。そのため、忙しい人にはこちらの方が良いでしょう。メール1通50円です。

 

基本的に真面目な出会いに強いサイトですが、アダルト掲示板も存在するため、エッチな出会いも普通にできます。

以上のような特徴を持つサイトのほうがよければ、ハッピーメールが良いでしょう。

ハッピーメールの公式サイト → https://happymail.co.jp

登録無料!カンタン2分

無料でハッピーメールをお試しする

※最も業者が少なく安全!日本最大の出会い系

 

一方、ペアーズは月額定額制といって、1ヶ月あたり2,000円~4,000円程度(プランによる)を支払って利用するタイプのサイトです。

 

ペアーズに無料お試しはありません。

システムとしては、月に30回「いいね!」ができ、お互いに「いいね!」して初めてメールができるサイトです。

 

こちらは真面目な出会いに特化したサイトです。

恋人がほしい、または結婚がしたい人以外は使うべきではないですね。

 

こういうサイトのほうが良ければ、ペアーズで決まりです。

ペアーズの公式サイト → https://www.pairs.lv/

マッチングアプリ最大手!登録はカンタン2分

今すぐペアーズを見てみる

※みんな使ってる日本最大の安心マッチングアプリ、会員数に強み

 

齋藤編集長
ご自身にぴったりのサイトは分かったかの?
ぶっちゃけ、ハッピーメール、ペアーズ、どちらを選んでも、素敵な出会いがあると思うぞ!
オオカミ君
  • この記事を書いた人
「週刊現実」編集長

「週刊現実」編集長

出会い系専門メディア「週刊現実」の編集長。出会い系のプロ(専門家)として、経験に基づき記事を執筆。出会い系歴は15年以上、2023年までに出会った女性は300人以上。本名は齋藤さん。プロのおすすめする出会い系サイト・アプリはこちら

-婚活・マッチングアプリ攻略

© 2023 週刊現実