女性のための出会い系攻略

【女性向け】出会い系で出会った彼氏が本気かどうかを知る4つの方法

出会い系 彼氏 本気

こんな方におすすめ

  • 出会い系で出会った彼氏が本気なのかどうか、知りたい
  • 自分は彼氏だと思っているが、彼氏はセフレだと思っていないか、不安
  • 自分のことを「結婚もありうる彼女」だと思ってくれているか、確かめたい

 

出会い系で出会った彼氏のことを信用できない、という女性は多いようです。

自分自身も出会い系サイトを使っていたわけですから理不尽な気もしますが、なんとなく気持ちは分かります。

 

齋藤編集長
実際に、出会い系をセフレ作りのために使う男性は多いのじゃ。
ちゃんと付き合ったとしても、仲が悪くなるとまた出会い系を使って浮気する人もいるよな。
オオカミ君

参考彼氏の出会い系に再登録しての浮気を防ぐ方法

 

出会い系サイト、という「真面目な出会いではなさそう」なところで出会った男性なので、浮気性だったり、あまり真剣な恋愛ではなかったりするのではないかと疑いやすい、というわけです。

 

これは、きちんとしたお付き合いがしたい女性からすると、死活問題です。

今回は「出会い系で出会った彼氏が本気かどうかを知る4つの方法」というテーマで解説していきたいと思います。

 

プレゼントやお祝い、特別な日を見る

男性によっても異なりますが、多くの男性が本気の相手にしか見せない行動というのはいくつかあります。

 

分かりやすいもので言えば、プレゼントやお祝いがあります。

ご飯をおごったり、気遣いをしたりというのは本命にもキープにも行う男性が多いですが、きちんと誕生日などをお祝いしたり、プレゼントを贈ったりするのは本命にしかしない人が多いです。

 

オオカミ君
少なくとも、オレはそうだな。

 

男性によって、こういったイベントに対するマメさにはかなりの違いがありますが、どんな男性でも本命の誕生日くらいはきちんとするもの。

もし、誕生日を完全に気にされていなかったり、プレゼントがなかったりしたら、相手は本気ではない可能性が高いです。

 

さらに、クリスマスなどの「恋人イベント」を自分と一緒に過ごしてくれるかを見ることも重要です。

 

誕生日は人によって違いますから、マメなチャラ男なら本命だけではなくキープの誕生日まで祝います。

しかしながら、クリスマスやバレンタインは決まった日しかないですから、本命以外を祝うことは難しいです。

 

齋藤編集長
相手がマメな男性であれば、クリスマスやバレンタインなど、日にちが決まっているものを見るのが良いじゃろう。

 

実家に連れていく

もし可能であれば、あなたの(女性側の)実家に連れていくというのもアリです。

 

男性というのは、女性の実家に行って彼女の父親や母親に出会うことを嫌がる人が多いです。

はっきり言って、「結婚も考える」くらいでないとほとんどの男性はやりたがらないでしょう。

 

ですから、出会い系サイト・アプリで出会った彼氏が本気なのかどうかが見たければ、実家に連れていくのが確実かもしれません。

もしくは、(お母さんが彼氏に会いたがっている、等と言って)食事会的なものを開いて親に会わせるのもアリ。

 

齋藤編集長
親と知り合いになりながらもひどい別れ方が出来る、という男性もいるが、大抵は歯止めがかかるものじゃ。

 

実家に来ることには抵抗を感じたとしても、ちゃんとしたお付き合いをしているのであれば、親との食事くらいならそこまで嫌がらない人も多いです。

もし、ここで強い拒否反応が出てくる場合には、あなたとの長いお付き合いはあまり考えていないのかもしれません。

 

もちろん人によりけりなので100%とは言えないのですが、この方法は私的にはかなりおすすめです。

 

齋藤編集長
ちなみに、実際には実家に連れていくのは難しい場合であっても、反応を見るために言ってみるのもアリじゃぞ。

 

無責任な男を避ける

積極的に「本気で付き合おう」としている男性なのかどうかのチェックは、ここまでに紹介した「特別な日やプレゼント」「実家に連れていく」の二つがいいと思います。

ただ、もっと簡単な「足切り」というか、ダメな人間を避けるという方法もあります。

 

一番簡単なのが、生でエッチしようとする男です。

まともな人間であれば、責任が取れる状態にならないとしようとはしませんが、男性は生での(コンドームなしの)エッチが好きなもの。

 

いわゆる「生エッチ」「中出し」をしたがる男は、信用出来る男性とは言えないでしょう。

まともにお付き合いできる男性なら、そうはいっても責任を(その時点では)とれないので、きちんと装着するはずです。

 

あなたのことが大事であり、親との関係などを考えていればいるほど、そういう点には気を遣うもの。

避妊もできない男性は「いざとなったら逃げる」タイプだと思いますし、そうでなかったとしても無計画すぎて結婚には向かないでしょう。

 

彼氏の連絡頻度を見る

彼氏の連絡頻度を見るのも、有効です。

とはいえ、もともと「好みの連絡頻度」には個人差があるので、毎日連絡したい人もいれば、もう少し空けてもいいという人もいます。

 

ただし、付き合いたてでは毎日のように連絡する人が多いですし、あなたに「本気」なのであれば、本来のタイプがややメール不精な人でも連絡はするものです。

さらに、あなたには「付き合うまで、出会い系などでやり取りしていた」という強みがあります。つまり、相手の元々の連絡頻度を、ある程度は把握できているはずです。

 

齋藤編集長
付き合う前の、出会い系やLINE、カカオトーク等での連絡頻度よりも明確に下がるようであれば、黄信号じゃ。

 

通常、男性は、セフレ相手には頻繁に連絡を取りません。自分に都合のいいときに、都合のいいように連絡して、エッチしようとするだけです。

「相手が会いたいときにだけ連絡がある」のであれば、本命だとみなされていない可能性が高いです。

 

まとめ

今回の内容を簡単にまとめます。

  • きちんと誕生日やクリスマスを共に過ごし、プレゼントもくれる。
  • 親にもきちんと会って挨拶してくれる。
  • 中出しなど、無責任なことをしようとしない。
  • 連絡頻度が高い。または、以前と変わらない。

 

こういう男性であれば、「あなたとの将来をきちんと考えている本気の男性」だと言えるでしょう。

 

ちなみに、本気かどうかが疑わしくなった時、彼氏に出会い系を辞めさせたり、きちんと辞めているかを出会い系内で監視したりする女性がいます。

以下の記事に書いた通り、実際にはそれは逆効果なのでやめておきましょう。

参考【女性向け】出会い系で付き合うことになった彼氏の注意点

  • この記事を書いた人
「週刊現実」編集長

「週刊現実」編集長

出会い系専門メディア「週刊現実」の編集長。出会い系のプロ(専門家)として、経験に基づき記事を執筆。出会い系歴は15年以上、2023年までに出会った女性は300人以上。本名は齋藤さん。プロのおすすめする出会い系サイト・アプリはこちら

-女性のための出会い系攻略

© 2023 週刊現実